ビートルズ・ブートレッグ 55年目の真実

Review 02 :  In Italy  

In Italy(IL01)(この通し番号はこのウェブ・サイトの整理ナンバーです、レコード番号、マトリックス、トラックリストなどの詳細データはこちらを見てください。)

このIn Italy (IL01)は1979年の夏から秋ごろにかけ多く日本に入荷した。当時は正規盤と勘違いしてしまいがちだったが、正規盤よりコピーしてつくられたリプロ盤、すなわちブートレッグであった。このレコードはその後、複数の書籍等にレビューされ、1965年にイタリアで発売されたフォールド・タイプの正規盤からコピーされたリプロ盤と知られるようになってしまった。

しかし、正確にはイタリア盤「In Italy」のリプロではなく、そもそもシングル・カバーであったイスラエル盤「In Italy」のリプロであったと言うべきだったようである。

まずはこのIL01のマトリックスは次の通り。

Side A:Q LN XX9009 13 7 65

Side B:LN XX9010 13 7 65

上の写真と共にマトリックスを見ていくと、まずアルファベットの(逆さまになった)「Q」のような記号があり、円で囲まれた「LN」と読めるマークのようなものがある、そしてXXから始まる番号となっている。

 さて下は本物のイスラエル盤「In Italy」の2ndプレスとなるシルバー・パーロフォンレーベルの写真である。

イスラエル盤「In Italy」のカバー、ディスク・レーベル、マトリックス。

 イタリア盤と違い、イスラエル盤は、フロント・カバーに「シャンパンを持つ4人」の写真が使用された。さらにマトリックスにおいては、独特の「Q」のような記号や円で囲まれた「LN」マークが機械で刻印されている。私の認識ではイスラエル盤の1stプレスであるイエロー・パーロフォンレーベルでもマトリックスにこのLNマークは存在しているが、オリジナルのイタリア盤には無い。

つまりこのブートレッガーはイタリア盤の仕様を知っていたかどうかは別として、イスラエル盤のシルバー・パーロフォンレーベルからすべてコピーしこのリプロ盤を制作したのである。音質はオリジナルがモノラルであるため、当然モノラル。正規盤よりはかなり劣化している。

 1979年からレコード業界はピクチャー・レコードブームに沸いていた。当然ブートレッグにおいてもピクチャー盤がつくられ、この「In Italy」も1980年にピクチャー盤でプレスされた。

写真上段左:ピクチャー盤 (IL02)と、マルチ・カラー盤(IL03)

IL02はこちら

IL03はこちら

 このピクチャー盤(IL02)はIL01とはSide AとBが逆になっているが、スタンパーは同じである。1985年に発行された「ビートルズ海賊盤事典」では少数ながらカラー盤の存在を指摘している。実際、様々なカラー盤もプレスされているが確かにレアである、中にはかなり奇抜なマルチ・カラー・レコードを確認している。

 IL03は白をベースとしたカラーに赤、青、黄色のカラーが配合されている珍しいタイプのマルチ・カラー・レコードである。IL04、05、06(写真下)はそれぞれ単色の青、黄、赤のカラー盤。カバー写真はフロント、バックともにIL01と同じ。

これらIL03から06まではすべてIL01や02と同じスタンパーでプレスされている。

写真上段はカラー・レコード IL04、05、06 →こちら

写真下段は白黒写真のカバーで、別マトリックス

IL07はこちら

次にいつ頃制作されたかは不明だが、4人の写真部分が白黒になっているカバーの「In Italy」(IL07)がある。こちらはバックカバーの「THE BEATLES IN ITALY」の文字がブルーで印刷されている。印刷がかなり悪いのでIL01からの複写である可能性がある。レーベルはなぜか白地に黒でプリントされたパーロフォン・レーベル、スタンパーは異なり、マトリックスに「Q」や「LN」のマークは無い。しかし若干こちらの方がIL01よりも音質が良い。

 最後に紹介するもの(IL08)は、クリア・カラーに多数のカラー・スポットが入ったマルチ・カラー・レコード。レコードは円形のラミネート・カバーに入っている。フロント・カバーに限定200枚プレスであることと、その固有ナンバーがプリントされている。イタリアで2017年頃制作されたと思われるが全曲モノラルで収録されている。このマルチ・カラー以外にもマーブル・カラーが確認されているので、プレスは複数回あったと思われる。

イタリアで2017年頃プレスされたと思われるマルチ・カラー・レコード。マトリックスTMQ006 A/Bは機械による刻印。

IL08→こちら

     当サイトに掲載されているコンテンツ(写真、文章など)を無断で使用、複製等することを禁止させていただきます。

              ( No Unauthorized Reproduction of this content.

Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう